エズリアル | エメラルド | デュオレーン | ||||
使いやすくておすすめ
今回はエズリアルのおすすめビルドです!
最近は新しく装備が追加されてきてビルドの幅が広がってきたので、装備の取り方で迷う人もいるかと思います。
そんな人に向けた、汎用性のある使いやすいビルドになっているので、ぜひ参考にしてみてくださればと思います。
自分もこのビルドを普段から使っていて戦績は、50試合以上で勝率55%以上になっています。
ビルドの特徴
このビルドの特徴は「セリルダの怨恨」によるスロウ付与や「ウィッツエンド」「ガーディアンエンジェル」で耐久の上昇といったものが挙げられます。
火力を出しつつも耐久力もあるので初心者でも扱いやすいビルドになっていると思います。
スキルの回転が速いエズリアルなので、「セリルダの怨恨」のスロウを使って引き打ちすれば近づかせずにダメージを与えることもできたりします。
もしパンテオンなどの飛びつきスキルなどで急接近されたときにも3スキル「アーケインシフト」のブリンクを使って距離を取ることで、再び一定の距離から攻撃するようにします。
エズリアルはスキルを使って物理ダメージだけでなく魔法ダメージを与えるチャンピオンなので、グラトナスブーツを採用して物理吸収と魔法吸収を獲得するのが使いやすいとされていておすすめです。
グラトナスブーツの吸収力が意外と優秀で、戦っている中でもどんどん体力が回復します。
この回復力を活かすために、ウィッツエンドやガーディアンエンジェルを購入して防御力を上げています。
ウィッツエンドとガーディアンエンジェルは防御力が上がりつつ火力も上がる装備になっていて、火力が上がるので吸収する体力も多くなります。
そして吸収した体力を上昇した防御力で守るので、数値以上の耐久力を獲得できます。
エンチャントについて
エンチャントは「クイックシルバー」「ステイシス」「ロケット」の3つから選んでいます。
ゼドなどのアサシンがいたら「ステイシス」、ラムスなど強力なCCが居れば「クイックシルバー」、殴り合う感じであれば「ロケット」を取っています。
ロケットに守られている間に攻撃すれば体力を吸収できるので、続く殴り合いには最適な選択肢になりえます。
序盤の立ち回り
序盤はとにかくレーンを維持します。
サファイアクリスタルを持ってキルを狙ったりダメージトレードを狙うよりは、ミニオンを押し付けられないように立ち回る方が理にかなっています。スキルを惜しまず使ってとにかくミニオンを処理します。
ただし、2スキルと3スキルはミニオン処理をするスキルではないので、開放されたらその2つのスキルは相手チャンピオンを狙っていきます。
3スキルは非常に使いやすく、2スキルを当てた後に使えば自動的に追尾ビームを当てれます。
3スキルは逃げる時にも非常に重要なスキルになるので、攻めに使う場合は相手ジャングラーのガンクやサポートの位置を確認してから使うと尚良いです。
中盤の立ち回り
トリニティ・フォースは「シーン」から取ると火力が出やすいのでおすすめです。
エズリアルは機動力があるチャンピオンなのでスプリットプッシュもできますが、集団戦が起きそうなのであればそちらを優先しましょう。
ADの存在は集団戦の勝敗に大きく関わることが多いです。集団戦に参加せずにスプリットプッシュしてしまうADは、赤が付かない信号機と同じなのでしっかりと周りを見ましょう。
集団戦では、2スキル、1スキルを使って距離を保ちながら戦います。1スキルのポークが優秀なので遠くからでもダメージを出しやすいです。
奇襲を狙って接近してくる近接チャンピオンに対しても、3スキルで距離を取って戦えるので、味方から少し離れた場所でもある程度一人で戦えます。
なので、相手の横や後ろからポークスキルを投げてダメージを与えて注意を引くことで分断させて戦うのもおすすめです。
おすすめコンボ
2スキル→3スキル、2スキル→ULT、2スキル→1スキル
2スキル→3スキルは序盤のレーン戦の時に良く使うコンボです。ミニオン処理の合い間にダメージを与えれます。
2スキル→ULTもダメージが出しやすいコンボになっていて、2スキルを当てたが距離を取られてしまったときに使うと大きいダメージが入りやすいです。
敵との相性
エズリアルは間合いを取るのが得意なチャンピオンなので近接チャンピオンに対して戦いやすいです。
例えば1対1でも、遠距離から攻撃→距離を詰められる→3スキルで距離を取って攻撃→もう一度来る→フラッシュで再度距離を取って攻撃
という感じで一方的にダメージを与えれるので、相手に近接チャンピオンが多い時に使うと有利に立ち回りやすいと思います。
まとめ
セリルダのスロウ効果やブリンクスキルを使って有利な距離を保って戦うエズリアルのビルドと立ち回りでした!
ADは育てば育つほど伸びしろが大きく強くなるので、ストイックにレベルを上げれる人にもおすすめです!
青と黄のイケメンチャンピオンでランク戦を進みましょう!()
コメント